こんにちは!佐藤です。
皆様GWいかがお過ごしでしょうか?
私は先日横須賀浦賀方面の神社巡りをして参りました。
自己満足ですが(汗)、こちらにご報告させて頂きます!
まずはおなじみ走水神社。
そして叶神社。
こちらは東と西にあって
こちらの渡し船に乗って対岸に向かいます。
どうですか?楽しそうでしょう。笑
東叶神社には勝海舟氏が断食をした跡地があります。
その他色々浦賀周囲を歩き回り笑、気になる神社へ参拝させて頂きました。
こちらは安房口神社。
社殿はなく、霊石を霊代とした古来の磐座の形を残した神社です。
個人的にはこちらの神社が一番素晴らしかったですね。
元来の神道には、最初から現在のような社殿があったわけではありません。
古代では、日本の神々は自然そのものであり、気象であり、高い木(森)や巨岩などに神様が降臨し、依り憑く場所と考えられていました。
そして磐座などの巨石や聖なる場所をしめ縄で囲み、祭祀の場・神のヤシロとしていました。
すべての生きとしいけるもの・・・木、山、水、石、動物、太陽、大地、植物・・・
あらゆるものに神をみて、八百万の神々と共に生活し、祭りをし感謝を捧げる神道、そして日本人の心。
日本人独自の素晴らしい精神だと思います。
大切にしていきたいですね。
神社はお願いや何かパワーを貰いに行く場所ではないと思っています。
どの神社の周りににも、素晴らしい自然が残っています。
神社に参拝に行くだけで、自然を大切にする気持ち、感謝の気持ち、礼儀作法の大切さを思い出す事が出来ます。
そうしてお家に帰ると、気持ちがスキッとしているんですよね。
不思議です。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行くつもりで、リラックスしつつ、礼儀と敬意を持って神社にお参りにいくと良いようです♪